買いシグナル㉙押え込み線(押さえ込み線)【ローソク足】

投稿日:2019年11月13日 更新日:

◾️状態

長い陽線をつけた翌日、それより高値で始まった陰線をつけ、2〜4日陰線が続いた後に、直近の陰線を超える陽線が出現したとき。

ポイントは、最初の陰線が、前日の陽線を超えた所に位置している(空がある)ことです。

💡ポイント~変形の「押さえ込み線」にも対応せよ~

一般的な押さえ込み線は、「三本の小陰線」です。
しかし実際の相場では、教科書的にそれが出てくるとは限りません。陰陽入り混じったローソク足が10本連なることもあります。少し視野を広げてみて、「押さえ込まれてるな~」と感じる柔軟さを持ちましょう。

◾️類似

買いシグナル⑮酒田五法❹上げ三法【ローソク足】

売りシグナル⑭酒田五法❸黒三兵(三羽ガラス)【ローソク足】

🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _)

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-

関連記事

ZUU社長の伝著【営業〜野村證券伝説の営業マンの「仮説思考」とノウハウのすべて】冨田和成著

今回はこちらの書籍をシンプルにまとめてみました。 ZUUオンラインなどを手掛ける株式会社ZUUの社長の本ですね。2018年に上場を果たすなど躍進している会社の創業者だけにとても勉強になりそうです。 リ …

〈書評・レビュー〉【最新版】 個人投資家のための「小型株」で賢く儲ける方法/小山 哲 著

こんにちは、管理人のみっちー(@m_hayashi )です。今回はこちらの書籍をレビューしていきます↓↓ リンク 既に小山哲氏の書籍を2冊レビューしておりますが、そちらは「デイトレ」の本です。今回レビ …

サラリーマンでも勝てる投資法!【1勝4敗でもしっかり儲ける 新高値ブレイク投資術】DUKE。著

リンク リンク 読んでレビューしていきます。なお、続編記事も書いておりますので本記事閲覧後に是非ご一読ください↓ 「買った瞬間に含み益」も大げさではない!【新高値ブレイクの成長株投資法】ふりーパパ×D …

大事なものだけ載せます【株の鬼100則】石井勝利著

リンク 私が特に覚えておきたい部分だけを抽出しております。 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ …

分厚いだけじゃない【『会社四季報』がもっとわかる 株で儲けるための「会社の数字」の読み方〜株式投資家のための会計知識〜】

リンク レビューしました。内容は、財務会計に関する内容が多く、証券アナリストの試験対策をしているようでした!むしろ証券アナリスト試験を受験予定の方にとっては、とてもわかりやすい参考書と言えるでしょう。 …

Twitterフォローボタン

PR

PR

PR

⏬最近よく読まれた記事ランキング

⏬最近よく読まれた記事ランキング

Trending

スポンサーリンク