【2025年試験対策:2024/11/21~12/22新発売】証券アナリスト1次&2次 総まとめテキスト&過去問/TAC出版

投稿日:2025年2月13日 更新日:

こんにちは、管理人のみっちー(@m_hayashi )です。
今年もこの季節がやって参りました。

TAC出版さんは毎年11月~12月末に来年の試験対策本を発売されます。
今年のスケジュールは以下の通りです。

11月21日 1次 総まとめテキスト 
12月18日 1次 過去問 
12月22日 2次 総まとめテキスト
12月22日 2次 過去問

プログラム改定に対応してからこれで4度目の出版になります。
改定前は「TACさんの書籍ってちゃんと対応しているのか?」といった不安の声もありましたが、4度目となれば過去3年分以上の問題を取り扱うことになるので、まず間違いなくTACさんの書籍を中心に勉強して良いでしょう💡

例年、発売直後に売り切れになる現象が発生するので、こまめにチェックしてみてください☑️

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-

関連記事

顧客資産を75倍にした元証券マン!【本当に儲かる「株」講座】 原田茂行著

顧客資産1660万円を12億5000万円まで増やした!!大和・日興・野村を渡り歩いて導き出した必勝投資法!! 学んでいきましょう! リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTube …

ZUU社長の伝著【営業〜野村證券伝説の営業マンの「仮説思考」とノウハウのすべて】冨田和成著

今回はこちらの書籍をシンプルにまとめてみました。 ZUUオンラインなどを手掛ける株式会社ZUUの社長の本ですね。2018年に上場を果たすなど躍進している会社の創業者だけにとても勉強になりそうです。 リ …

不敗の機関投資家!【勝つ投資 負けない投資】≪後編≫片山晃/小松原周 著

リンク こちらの記事は後編:小松原氏の主張についてまとめています。前編:片山氏の主張についてはこちらをご覧ください👇 株で150億円稼いだ男!【勝つ投資 負けない投資】≪前編≫片山晃/ …

心理学編【ゾーン — 相場心理学入門】マーク・ダグラス

私の知り合いで専業投資家として成功している方がいらっしゃるのですが、その方に「今まで一番役に立った本はなんですか?」と聞いたら即答で「そりゃ間違いなく『ゾーン』だ」と言われました。 テクニックではなく …

PEGレシオについてまとめてみた【「会社四季報」最強のウラ読み術】

リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _) □■もくじ■□PEGレシオとは“利益”は何を …

Twitterフォローボタン

PR

PR

PR

⏬最近よく読まれた記事ランキング

⏬最近よく読まれた記事ランキング

Trending

スポンサーリンク