売りシグナル㊱下落局面での「三つ星」は再下落の幕開け【ローソク足】

投稿日:2019年11月22日 更新日:

◾️解説

株価が高値圏から下がってくると、一時的にもみ合うことがあります。とくに小陽線や小陰線が3本連続してもみ合う(これを「下げの三つ星」といいます)ようなことがあると、下落局面が次の波動に入る前触れと考えられています。

含み損を抱えた株があるときに、もみ合ったり、一時的に陽線をつけたりすると、「やっと反発の時期に来たか」と考えがちですが、これまでも指摘したように、基調が変わったら、よほどの材料が出ない限り、反転は望めません。

したがって、本来のトレンドと逆の考えを持って相場に臨むと、対応が一手も二手も遅くなり、損失をさらに膨らませてしまいます。下げの三つ星も、そうした期待を抱かせる値動きをしますから、十分に注意してください。

【管理人コメント】
上記のチャートも一見すると、元の水準(900円のライン)に戻ってきて留まっているので「ここがサポートラインとなって、再び上昇するのでは?」とつい自分の都合でポジティブに考えてしまう。株式投資は車の運転と同じで、「だろう運転」ではなく「かもしれない運転」を心がけること。

◇類似

底値圏だと「やぐら底」と言い、買いシグナルになります。つまり、保ち合い抜けを見極めて、そのトレンドに追随することがポイントと言えそうです。

参考文献

🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _)

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-

関連記事

現在にも通用する相場術【自伝 波乱を生きる 相場に賭けた六十年】是川銀蔵著

結構昔の本ですが。投資以外にも是川さんの生き方がとても面白くて刺激的だと聞いたので、買ってみました。時代を感じる内容でしたが、今に通じる点は結構多いなと感じました。投資とは全然関係ないことや、人生につ …

あの世界三大投資家が2021年の相場を予言【大転換の時代】ジム・ロジャーズ

ジム・ロジャーズ氏の最新本(2021.5.14現在)をレビューしていきます!※当記事でロジャーズ氏の挙げた銘柄を記載しますが、決して推奨しているわけではございません。ロジャーズ氏も本書の中で、「私が買 …

サラリーマンでも勝てる投資法!【1勝4敗でもしっかり儲ける 新高値ブレイク投資術】DUKE。著

リンク リンク 読んでレビューしていきます。なお、続編記事も書いておりますので本記事閲覧後に是非ご一読ください↓ 「買った瞬間に含み益」も大げさではない!【新高値ブレイクの成長株投資法】ふりーパパ×D …

成功者のトレード手法をまなぶ【マーケットの魔術師〜米トップトレーダーが語る成功の秘訣〜】ジャック・D・シュワッガー

リンク 著者のジャック・D・シュワッガーがインタビューに成功した、世界有数のやり手トレーダーたちの話をまとめたものですね。彼らの驚くべき成功の裏に隠された秘密にせまる! 🔻この記事がい …

「エナフンさんの梨の木」の筆者!【エナフン流株式投資術】奥山月仁著

今回はこちらの書籍をシンプルにまとめてみました。 リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ …

Twitterフォローボタン

PR

PR

PR

⏬最近よく読まれた記事ランキング

⏬最近よく読まれた記事ランキング

Trending

スポンサーリンク