買いシグナル⑨毛抜き底【ローソク足】

投稿日:2019年9月23日 更新日:

【書籍による解説】
株価が下落しているとき、陰線と陽線の底(安値)が、ほぼ同じ値段でそろう足型を「毛抜き底」といいます。
この名前は、ピタリとそろったローソクの底で、美容のために使われる毛抜きの形に似ているところから来ています。
それまで株価が下がり続いてきた底値圏で陽線が現れ、前日の陰線と安値が同じということは、これ以上下落する可能性が少ないことを示唆します。そのため、「ここから上昇が期待できるかもしれない」と判断することもできるのです。
ただし、毛抜き底は下落の途中で現れることもあり、だまされないようにする注意が必要です。正しく毛抜き底を判断するためには、株価の動きが長期間停滞していることが大前提となります。
P102 ズバリわかる!株価チャートの読み方・使い方

・毛抜き底の次のローソク足は大陽線、または長い下ヒゲが付くことが多い。

🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _)

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-

関連記事

不敗の機関投資家!【勝つ投資 負けない投資】≪後編≫片山晃/小松原周 著

リンク こちらの記事は後編:小松原氏の主張についてまとめています。前編:片山氏の主張についてはこちらをご覧ください👇 株で150億円稼いだ男!【勝つ投資 負けない投資】≪前編≫片山晃/ …

この人が2ちゃんねるに書き込んだ銘柄はストップ高になる!【一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学】cis氏

寿スピリッツというお菓子の会社を買って、2ちゃんねるで「寿スピリッツいいぞ」と書き込んだら翌日にストップ高になるほどの影響力を持つcis氏。 今の奥様は「1億2000万持ってます、彼女募集中。年齢、容 …

日本初テンバガー発掘法!【[テンバガー] 10倍株で勝つ】朝香友博著

今回はこちらの書籍をシンプルにまとめてみました。 BLOG「『大化け株投資』のすすめ」の朝香さんの書籍です。 参考になる点が多かったです! リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYou …

「エナフンさんの梨の木」の筆者!【エナフン流株式投資術】奥山月仁著

今回はこちらの書籍をシンプルにまとめてみました。 リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ …

ユダヤ人にお金持ちが多いわけだ【ユダヤ人大富豪の教えⅡ さらに幸せな金持ちになる12のレッスン】

今回はこちらの書籍をシンプルにまとめてみました。 リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ …

Twitterフォローボタン

PR

PR

PR

⏬最近よく読まれた記事ランキング

⏬最近よく読まれた記事ランキング

Trending

スポンサーリンク