▶︎グランビルの法則とは
アメリカのジョセフ・E・グランビル氏が発見した、株価と移動平均線の関係。
一般に日足なら25日移動平均線、週足なら26週移動平均線を使用。
※もともとは200日移動平均線を用いて中長期のトレンドを判断していました。日足の25日線や週足の26週線はしばしば「誤差」や「だまし」が生じる可能性があるので、あくまでも目安としてお考えください。
■概要
・上昇を続けていた移動平均線が横ばい、あるいは下降に転じた局面で、株価が移動平均線を大きく下に抜けた場合。
・グランビルの「売りの4法則」で一番重要なサインです。一番大きな売りチャンスとなります。
・株価が上方から下方へとトレンドが転換することを意味します。
■ポイント
・移動平均線の角度が重要です。
それまで上昇を続けていた移動平均線は、横ばい、もしくは下降に転じます。
これは、株価を押し上げてきたエネルギーが衰えて、下落へと向かうエネルギーが優勢になってきたということです。
・こうして上昇する力のなくなった移動平均線を、株価が上から下に抜いていくわけですから、その下げのエネルギーは、かなり強いということになります。
・逆に、ここで売り損なうと、株価の急落に巻き込まれて「もっと早く売るべきだった」と後悔することになります。
■実践
🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _)