買いシグナル[53]底値圏でのV字型〜出来高が大事〜

投稿日:

こんにちは、管理人のみっちー(@m_hayashi )です。

【書籍による解説】
急角度で下落した株価が、突如反転し、「V」の字を描くように戻っていくことがあります。これを「V字型」と呼びます。V字の谷底となる転換点は、大陰線と、大陽線の組み合わせになるのが典型的な形です。
急降下した株価が、同じような勢いで急反発する原因には、下落の元になった懸念材料の解消などが考えられます。株価がV字型を描くときには、大きなエネルギーで買われるので出来高が急増します。出来高が一気に増えるからこそ、株価がV字を描くように急上昇するということもできます。「出来高増加」と「株価上昇」は対の関係にあるのです。
このような場合、そのまま上方トレンドに入っていくことも予想されますが、万が一出来高が急減したときは、注意が必要です。投資家の関心が去ってしまった表れでもあるからです。株価が急落する可能性もあるのです。
P100 ズバリわかる!株価チャートの読み方・使い方

🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _)

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-

関連記事

仕手についての貴重な情報が知れる【仕手株でしっかり儲ける投資術】中原圭介著

リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _) □■もくじ■□1章 儲ける投資家になるための …

あの世界三大投資家が2021年の相場を予言【大転換の時代】ジム・ロジャーズ

ジム・ロジャーズ氏の最新本(2021.5.14現在)をレビューしていきます!※当記事でロジャーズ氏の挙げた銘柄を記載しますが、決して推奨しているわけではございません。ロジャーズ氏も本書の中で、「私が買 …

ZUU社長の伝著【営業〜野村證券伝説の営業マンの「仮説思考」とノウハウのすべて】冨田和成著

今回はこちらの書籍をシンプルにまとめてみました。 ZUUオンラインなどを手掛ける株式会社ZUUの社長の本ですね。2018年に上場を果たすなど躍進している会社の創業者だけにとても勉強になりそうです。 リ …

「買った瞬間に含み益」も大げさではない!【新高値ブレイクの成長株投資法】ふりーパパ×DUKE。著

リンク リンク ↓前回の記事はこちら サラリーマンでも勝てる投資法!【1勝4敗でもしっかり儲ける 新高値ブレイク投資術】DUKE。著 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャ …

YouTuber坂本彰さんの著書!【給料は当然もらって、株で10万を1年で月収20万に!】

リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _) □■もくじ■□決算チェックなんて1分で終わる …

Twitterフォローボタン

PR

PR

PR

⏬最近よく読まれた記事ランキング

⏬最近よく読まれた記事ランキング

Trending

スポンサーリンク