売りシグナル㉞高値圏での「上放れ十字線」【ローソク足】

投稿日:2019年11月22日 更新日:

◾️解説

「寄引同時線」のなかでも「十字線」は、どの段階で現れても気迷いを意味します。

とりわけ、株価が上昇する最終局面に「上放れ十字線」が現れれば、相場の転換を暗示、つまり下落を意味しているといえるでしょう。

この十字線は、売り方と買い方の力が拮抗していることから、調整と見ることができるかもしれません。おそらく実際にこうした銘柄を持っていたときに、高値圏で十字線が現れれば、非常に迷うはずです。

そのようなときには、「グランビルの法則」を思い出してください。高値圏で十字線をつけるときは、多くの場合、株価は移動平均線の上に位置しているはずです。

そこで十字線の次に現れるローソク足が長い上ヒゲを伸ばしていたり、大陰線だったら、売りと判断してもいいでしょう。

それでも決断できないときは、株価がもう少し下落して移動平均線と接触してくれば、売る決断もできるはずです。

参考文献

🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _)

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-

関連記事

「エナフンさんの梨の木」の筆者!【エナフン流株式投資術】奥山月仁著

今回はこちらの書籍をシンプルにまとめてみました。 リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ …

サラリーマンでも勝てる投資法!【1勝4敗でもしっかり儲ける 新高値ブレイク投資術】DUKE。著

リンク リンク 読んでレビューしていきます。なお、続編記事も書いておりますので本記事閲覧後に是非ご一読ください↓ 「買った瞬間に含み益」も大げさではない!【新高値ブレイクの成長株投資法】ふりーパパ×D …

あの世界三大投資家が2021年の相場を予言【大転換の時代】ジム・ロジャーズ

ジム・ロジャーズ氏の最新本(2021.5.14現在)をレビューしていきます!※当記事でロジャーズ氏の挙げた銘柄を記載しますが、決して推奨しているわけではございません。ロジャーズ氏も本書の中で、「私が買 …

成功者のトレード手法をまなぶ【マーケットの魔術師〜米トップトレーダーが語る成功の秘訣〜】ジャック・D・シュワッガー

リンク 著者のジャック・D・シュワッガーがインタビューに成功した、世界有数のやり手トレーダーたちの話をまとめたものですね。彼らの驚くべき成功の裏に隠された秘密にせまる! 🔻この記事がい …

〈書評・レビュー〉【最新版】 個人投資家のための「小型株」で賢く儲ける方法/小山 哲 著

こんにちは、管理人のみっちー(@m_hayashi )です。今回はこちらの書籍をレビューしていきます↓↓ リンク 既に小山哲氏の書籍を2冊レビューしておりますが、そちらは「デイトレ」の本です。今回レビ …

Twitterフォローボタン

PR

PR

PR

⏬最近よく読まれた記事ランキング

⏬最近よく読まれた記事ランキング

Trending

スポンサーリンク