売りシグナル㉚急落途中の「差し込み線」は「追撃売り」のシグナル【ローソク足】

投稿日:2019年11月14日 更新日:

※上昇局面初期の押し目買い場面に起こる「仕手筋による冷やし玉後の差し込み線」は買いシグナルです。

◾️状態

・陰線を連ねて株価が下落中に前日のローソク足より下放れて寄り付き、前日の始値とほぼ同値で引けるような陽線を「差し込み線」と呼んでいます。

・これは一時的な戻しであることが多く、「底値だ!」などと思ってはいけません。

・差し込み線は、終値が前のローソク足の範囲におさまっているかどうかに注目する必要があります。前に現れたローソク足の始値を抜けなかったときは、反発力が弱いと考えるべきです

・ですから、下落途中で差し込み線が出現すると、「一段安」する可能性が高いため、投資スタンスは売りになります。

◾️参考

「差し込み線」ではなく「たすき線」でも同様です。

売りシグナル㊴下放れ「たすき線」【ローソク足】

◾️例外

・ただし、安値圏にあるとき、近いところに差し込み線が2本出ることがあれば、反転する場合もあります。
⬇️参考
買いシグナル㉚2本の差し込み線【ローソク足】
https://okanenooniisanblog.com/technicalchart/1139/

他にも、投資家がある値位置やサポートラインを意識したトレードをしている場合は、差し込み線が出ても反発上昇する可能性があります。直前の値動きに目を凝らす必要があると言えます。

🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _)

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-

関連記事

YouTuber坂本彰さんの著書!【給料は当然もらって、株で10万を1年で月収20万に!】

リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _) □■もくじ■□決算チェックなんて1分で終わる …

世界最大の投資ファンド運用者!【伝説のファンドマネージャーが教える株の公式大化け株を見抜く13のルール】

リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _) □■もくじ■□公式に代入するだけで株に勝てる …

PEGレシオについてまとめてみた【「会社四季報」最強のウラ読み術】

リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _) □■もくじ■□PEGレシオとは“利益”は何を …

ウォーレン・バフェットが株主総会で配った書籍!【投資で一番大切な20の教え−賢い投資家になるための隠れた常識】ハワード・マークス

リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _) □■もくじ■□はじめに①二次的思考をめぐらす …

売買技術編【ゾーン — 最終章】マーク・ダグラス

投資だけでなく、人生で成功するための心理学を学べたと確信しています。 リンク リンク 内容をよりわかりやすくシンプルに理解していただくために【心理学編】と【売買技術編】とに分けました。本記事の後は是非 …

Twitterフォローボタン

PR

PR

PR

⏬最近よく読まれた記事ランキング

⏬最近よく読まれた記事ランキング

Trending

スポンサーリンク