売りシグナル㉞高値圏での「上放れ十字線」【ローソク足】

投稿日:2019年11月22日 更新日:

◾️解説

「寄引同時線」のなかでも「十字線」は、どの段階で現れても気迷いを意味します。

とりわけ、株価が上昇する最終局面に「上放れ十字線」が現れれば、相場の転換を暗示、つまり下落を意味しているといえるでしょう。

この十字線は、売り方と買い方の力が拮抗していることから、調整と見ることができるかもしれません。おそらく実際にこうした銘柄を持っていたときに、高値圏で十字線が現れれば、非常に迷うはずです。

そのようなときには、「グランビルの法則」を思い出してください。高値圏で十字線をつけるときは、多くの場合、株価は移動平均線の上に位置しているはずです。

そこで十字線の次に現れるローソク足が長い上ヒゲを伸ばしていたり、大陰線だったら、売りと判断してもいいでしょう。

それでも決断できないときは、株価がもう少し下落して移動平均線と接触してくれば、売る決断もできるはずです。

参考文献

🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _)

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-

関連記事

書籍レビュー【ローソク足チャートで勝てる買い方・売り方】伊藤智洋氏

リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _) □■もくじ■□①チャート分析はなぜ有効か②予 …

心理学編【ゾーン — 相場心理学入門】マーク・ダグラス

私の知り合いで専業投資家として成功している方がいらっしゃるのですが、その方に「今まで一番役に立った本はなんですか?」と聞いたら即答で「そりゃ間違いなく『ゾーン』だ」と言われました。 テクニックではなく …

現在にも通用する相場術【自伝 波乱を生きる 相場に賭けた六十年】是川銀蔵著

結構昔の本ですが。投資以外にも是川さんの生き方がとても面白くて刺激的だと聞いたので、買ってみました。時代を感じる内容でしたが、今に通じる点は結構多いなと感じました。投資とは全然関係ないことや、人生につ …

「エナフンさんの梨の木」の筆者!【エナフン流株式投資術】奥山月仁著

今回はこちらの書籍をシンプルにまとめてみました。 リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ …

あの世界三大投資家が2021年の相場を予言【大転換の時代】ジム・ロジャーズ

ジム・ロジャーズ氏の最新本(2021.5.14現在)をレビューしていきます!※当記事でロジャーズ氏の挙げた銘柄を記載しますが、決して推奨しているわけではございません。ロジャーズ氏も本書の中で、「私が買 …

Twitterフォローボタン

PR

PR

PR

⏬最近よく読まれた記事ランキング

⏬最近よく読まれた記事ランキング

Trending

スポンサーリンク