買いシグナル㊴「三手打ち」【ローソク足】

投稿日:2020年2月5日 更新日:

◾️「株価チャートの鬼100則」による解説

株価が下げている時に、突然、そのトレンドを打ち消すような大陽線が出ることがある。

それを「三手打ち」という。

基本的には、3つのだらだらの下げの後に、そのローソク足を包み込む、打ち消すかのような強烈な上げ、すなわち、大きな陽線が出ると、相場の方向は上げトレンドに変わったと見るのが正しい。

ここで上げたのは、さしたる材料もなく不人気で売られてきたが、突然、大きな材料が出たか、もしくは、特定の筋の買いに投資家が相乗りした、というような動きである。

ここでは、前の下げを打ち消す大陽線となり、衆目にさらされる。
それをきっかけにして、更なる買いが集まるのだ。長期の上げか、短期かはその時の相場による。

※留意点

一般的に下落途中の「三手打ち」は戻り売りのシグナルと言われている。下げてきた反動での空売りの買い戻しの可能性があり、新たな売りのチャンスともなりうる。しかし大底圏ではこのように買いのシグナルともなり得るので、買いシグナルにも売りシグナルにもなり得るという認識でいるべきです。

ちなみに天井圏で出現すると売りシグナルになる《つたい線の打ち返し》も似た形なので、この機会に覚えてください。

■類似

⬇️参考文献

鬼100則 30 戻り売りの「三手打ち」

🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _)

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-

関連記事

あの世界三大投資家が2021年の相場を予言【大転換の時代】ジム・ロジャーズ

ジム・ロジャーズ氏の最新本(2021.5.14現在)をレビューしていきます!※当記事でロジャーズ氏の挙げた銘柄を記載しますが、決して推奨しているわけではございません。ロジャーズ氏も本書の中で、「私が買 …

分厚いだけじゃない【『会社四季報』がもっとわかる 株で儲けるための「会社の数字」の読み方〜株式投資家のための会計知識〜】

リンク レビューしました。内容は、財務会計に関する内容が多く、証券アナリストの試験対策をしているようでした!むしろ証券アナリスト試験を受験予定の方にとっては、とてもわかりやすい参考書と言えるでしょう。 …

顧客資産を75倍にした元証券マン!【本当に儲かる「株」講座】 原田茂行著

顧客資産1660万円を12億5000万円まで増やした!!大和・日興・野村を渡り歩いて導き出した必勝投資法!! 学んでいきましょう! リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTube …

仕手についての貴重な情報が知れる【仕手株でしっかり儲ける投資術】中原圭介著

リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _) □■もくじ■□1章 儲ける投資家になるための …

サラリーマンでも勝てる投資法!【1勝4敗でもしっかり儲ける 新高値ブレイク投資術】DUKE。著

リンク リンク 読んでレビューしていきます。なお、続編記事も書いておりますので本記事閲覧後に是非ご一読ください↓ 「買った瞬間に含み益」も大げさではない!【新高値ブレイクの成長株投資法】ふりーパパ×D …

Twitterフォローボタン

PR

PR

PR

⏬最近よく読まれた記事ランキング

⏬最近よく読まれた記事ランキング

Trending

スポンサーリンク