7003三井E&S【デイトレ実践チャート解説】ローソク足が上昇してきても長期75本線が下落トレンドなら売り

投稿日:

こんにちは、管理人のみっちー(@m_hayashi )です。

以下は2024年3月12日の7003三井E&Sの5分足チャートです。

参照:松井証券

私は移動平均線を短期5本(細い緑)・中期25本(紫)・長期75本(点線オレンジ)に設定しております。

まず、開始5本目の上髭大陰線を確認してください。
通常、移動平均線なしでローソク足だけ見ていると、「買いトレンドだ!」と確信して買いに走りがちです。しかし、一度冷静になって移動平均線と照らし合わせることが大切です。

三井E&Sは前日より下落基調が続いており、長期75本(点線オレンジ)移動平均線は絶賛下落中です。なので、2,150円近辺でローソク足の上髭がタッチした瞬間に下落に転じています。中期25本(紫)も右肩下がりあることを確認してください。

また、12:30午後一にも再び長期75本(点線オレンジ)移動平均線にタッチしています。しかも今回は実体の半分が超えています。さらに、陽線ですね。さらになんと、今日一日でみると三角保ち合い抜けであることも確認できます。

ローソク足だけでみるとものすごく買いたくなるのですが、中期25本(紫)と長期75本(点線オレンジ)移動平均線はやはりまだ右肩下がりのため、その後下落に転じています。

スキャルピング取引で超短期に狙うのならうまいことやって利ザヤを抜けるかもしれませんが、デイトレだと今日は下げトレンドであることを念頭に置いた取引をした方が良かったと言えます。

以上です。

🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _)

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-

関連記事

テンバガー(10倍株)のバイブル!【ピーター・リンチの株で勝つ−アマの知恵でプロを出し抜け】ピーター・リンチ著

アメリカ運用大手フィデリティの「マゼランファンド」を1977年から13年間運用。平均年率29%のリターンを出し、純資産総額を700倍に増やした。 テンバガー(10倍株)という言葉を世に広めた伝説のファ …

PEGレシオについてまとめてみた【「会社四季報」最強のウラ読み術】

リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _) □■もくじ■□PEGレシオとは“利益”は何を …

「買った瞬間に含み益」も大げさではない!【新高値ブレイクの成長株投資法】ふりーパパ×DUKE。著

リンク リンク ↓前回の記事はこちら サラリーマンでも勝てる投資法!【1勝4敗でもしっかり儲ける 新高値ブレイク投資術】DUKE。著 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャ …

ウォーレン・バフェットが株主総会で配った書籍!【投資で一番大切な20の教え−賢い投資家になるための隠れた常識】ハワード・マークス

リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _) □■もくじ■□はじめに①二次的思考をめぐらす …

顧客資産を75倍にした元証券マン!【本当に儲かる「株」講座】 原田茂行著

顧客資産1660万円を12億5000万円まで増やした!!大和・日興・野村を渡り歩いて導き出した必勝投資法!! 学んでいきましょう! リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTube …

Twitterフォローボタン

PR

PR

PR

⏬最近よく読まれた記事ランキング

⏬最近よく読まれた記事ランキング

Trending

スポンサーリンク