【デイトレ】板は厚い方へ動く!?

投稿日:

こんにちは、管理人のみっちー(@m_hayashi )です。

デイトレをしている、もしくはしようとしている人は、「板」読みは必須ですよね!

板というのは売り買いの注文状況を示したものですが、「厚い」=発注数量を表します。例えば買いに対して売りの方が多ければ「売り板が厚い」と言います。

普通は、売り板が厚い=なかなか上がらない、いやむしろ買い板が食われて(崩れて)下落に向かうのではないかと考えますよね?

でもデイトレの世界では逆説的に「板の厚い方に株価が動く」と言われているのです。

なぜでしょうか

例えばあなたがすでにある銘柄を1万株買っているとしましょう。今すぐ売りたいと思って買い板を見ると、売り板に対してスカスカです。するとこう考えます。「今1万株も売り注文を出してしまうと、値崩れを起こしてしまい、不利な値段でしか売れないぞ。もう少し様子を見よう。」

逆に今の株価水準で1万株買いたいという人が出てきた場合、こう思います。「売り板は十分厚いから、1万株成行で出しても最適な株価ですぐ約定するぞ!」

もちろん、定石通り、売り圧力が多くてその後指値を下に変更または成行に変更したり、さらなる売り注文により株価が下落することはおおいにありえます。しかしその板状況で今の株価水準が維持されているということは、売り買いのパワーバランスは均衡がとれていると言えるでしょう。

それを見極めるためには、少しの間(数分間は)様子を見るのがいいかもしれません。膠着状態になっているか、売り板が少しずつ食われていればOKです。

逆に板を見て一瞬で買い判断すると、長い売りトレンドの始まりをつかんでしまうかもしれませんから。

🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _)

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-

関連記事

YouTuber坂本彰さんの著書!【給料は当然もらって、株で10万を1年で月収20万に!】

リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _) □■もくじ■□決算チェックなんて1分で終わる …

この人が2ちゃんねるに書き込んだ銘柄はストップ高になる!【一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学】cis氏

寿スピリッツというお菓子の会社を買って、2ちゃんねるで「寿スピリッツいいぞ」と書き込んだら翌日にストップ高になるほどの影響力を持つcis氏。 今の奥様は「1億2000万持ってます、彼女募集中。年齢、容 …

成功者のトレード手法をまなぶ【マーケットの魔術師〜米トップトレーダーが語る成功の秘訣〜】ジャック・D・シュワッガー

リンク 著者のジャック・D・シュワッガーがインタビューに成功した、世界有数のやり手トレーダーたちの話をまとめたものですね。彼らの驚くべき成功の裏に隠された秘密にせまる! 🔻この記事がい …

不敗の機関投資家!【勝つ投資 負けない投資】≪後編≫片山晃/小松原周 著

リンク こちらの記事は後編:小松原氏の主張についてまとめています。前編:片山氏の主張についてはこちらをご覧ください👇 株で150億円稼いだ男!【勝つ投資 負けない投資】≪前編≫片山晃/ …

ウォーレン・バフェットが株主総会で配った書籍!【投資で一番大切な20の教え−賢い投資家になるための隠れた常識】ハワード・マークス

リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _) □■もくじ■□はじめに①二次的思考をめぐらす …

Twitterフォローボタン

PR

PR

PR

⏬最近よく読まれた記事ランキング

⏬最近よく読まれた記事ランキング

Trending

スポンサーリンク