【最新版2022年度TACテキストレビュー】科目1への対策方法についても解説します!〜証券分析とポートフォリオ(旧証券分析)〜

投稿日:2021年11月21日 更新日:

2023年試験対策証券アナリスト1次試験【過去問題集】が2022/12/17〜24に発売されました↓

2023年試験対策証券アナリスト1次試験【総まとめテキスト】が2022/11/20に発売されました↓

こんにちは、みっちー(@m_hayashi )です。

本日2021年11月21日(日)が科目1「証券分析とポートフォリオ・マネジメント(旧証券分析)」の発売日でしたが、書店にて我先にとゲットしてきました。

前回、2022年度証券アナリスト(CMA)第1次レベル、第2次レベルのプログラム改定ついて徹底解説しましたが、その中で「TACテキストは使えるのか」について言及しました。

👇

それらに対するアンサーを動画内でお話ししておりますので、是非ご覧ください。

☟動画内では以下の点について解説しています(各チャプターにジャンプできます)

⏰チャプター
0:00 はじめに
1:20 TACテキストはオワコンか?
2:34 旧プラグラムのTACテキストは使えるか
3:40 旧証券分析から科目1への再編を図式化
5:13 出題形式と配点を予想
6:49 計算問題への対策方法

👇TAC総まとめテキスト&過去問2022年度版の一次、二次発売スケジュールはこちら

2022年試験対策証券アナリスト1次対策【総まとめテキスト

2022年試験対策証券アナリスト1次試験【過去問題集

2022年試験対策証券アナリスト2次対策【総まとめテキスト

2022年試験対策証券アナリスト2次対策【過去問集

⏬写真ギャラリー

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-

関連記事

【書評・レビュー】テクニカル分析で「勝つ」FX

こんにちは、管理人のみっちー(@m_hayashi )です。今回レビューする書籍は、株式投資ではなくFXのテクニカル分析についてです。森好治郎さんと鈴木隆一さんによる共著なのですが、株と為替 …

仕手についての貴重な情報が知れる【仕手株でしっかり儲ける投資術】中原圭介著

リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _) □■もくじ■□1章 儲ける投資家になるための …

現在にも通用する相場術【自伝 波乱を生きる 相場に賭けた六十年】是川銀蔵著

結構昔の本ですが。投資以外にも是川さんの生き方がとても面白くて刺激的だと聞いたので、買ってみました。時代を感じる内容でしたが、今に通じる点は結構多いなと感じました。投資とは全然関係ないことや、人生につ …

顧客資産を75倍にした元証券マン!【本当に儲かる「株」講座】 原田茂行著

顧客資産1660万円を12億5000万円まで増やした!!大和・日興・野村を渡り歩いて導き出した必勝投資法!! 学んでいきましょう! リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTube …

「エナフンさんの梨の木」の筆者!【エナフン流株式投資術】奥山月仁著

今回はこちらの書籍をシンプルにまとめてみました。 リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ …

Twitterフォローボタン

PR

PR

PR

⏬最近よく読まれた記事ランキング

⏬最近よく読まれた記事ランキング

Trending

スポンサーリンク