保ち合い4パターンではどれが一番有効か

投稿日:2024年8月17日 更新日:

こんにちは、管理人のみっちー(@m_hayashi )です。

以前解説した4つの保ち合いパターン

❶上昇三角形型
❷上昇ペナント型
❸下降ウエッジ型
❹上昇フラッグ型

これら4つはどれがより有効なのでしょうか。(逆の「売りシグナル」についても同様にお考えください!)

放たれた後のエネルギーが一番大きいのは、❶上昇三角形型です!

以下は管理人の意見です。

❶上昇三角形型は「何度も高値更新にチャレンジしたが跳ね返されてきた」という点が他とは違います。他の3つは、上値が切り下がっているのです。

また、❶上昇三角形型は下値が切り上がっているのも特徴です。そういう点で言うと、他の3つの中で唯一「下値が切り上がっている」❷上昇ペナント型が2番目に有効と言えそうです。

そして3番目は、❹上昇フラッグ型でしょう!

❸下降ウエッジ型❹上昇フラッグ型ともに「上値も下値も切り下がっている」のですが、より「上値が切り下がっている」❸下降ウエッジ型が一番見極めにくいです。

以上をまとめますと、有効なのはこのような順番になります!

以上です。参考にしていただけると嬉しいです!

🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _)

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-

関連記事

「買った瞬間に含み益」も大げさではない!【新高値ブレイクの成長株投資法】ふりーパパ×DUKE。著

リンク リンク ↓前回の記事はこちら サラリーマンでも勝てる投資法!【1勝4敗でもしっかり儲ける 新高値ブレイク投資術】DUKE。著 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャ …

心理学編【ゾーン — 相場心理学入門】マーク・ダグラス

私の知り合いで専業投資家として成功している方がいらっしゃるのですが、その方に「今まで一番役に立った本はなんですか?」と聞いたら即答で「そりゃ間違いなく『ゾーン』だ」と言われました。 テクニックではなく …

テンバガー(10倍株)のバイブル!【ピーター・リンチの株で勝つ−アマの知恵でプロを出し抜け】ピーター・リンチ著

アメリカ運用大手フィデリティの「マゼランファンド」を1977年から13年間運用。平均年率29%のリターンを出し、純資産総額を700倍に増やした。 テンバガー(10倍株)という言葉を世に広めた伝説のファ …

【書評・レビュー】テクニカル分析で「勝つ」FX

こんにちは、管理人のみっちー(@m_hayashi )です。今回レビューする書籍は、株式投資ではなくFXのテクニカル分析についてです。森好治郎さんと鈴木隆一さんによる共著なのですが、株と為替 …

成功者のトレード手法をまなぶ【マーケットの魔術師〜米トップトレーダーが語る成功の秘訣〜】ジャック・D・シュワッガー

リンク 著者のジャック・D・シュワッガーがインタビューに成功した、世界有数のやり手トレーダーたちの話をまとめたものですね。彼らの驚くべき成功の裏に隠された秘密にせまる! 🔻この記事がい …

Twitterフォローボタン

PR

PR

PR

⏬最近よく読まれた記事ランキング

⏬最近よく読まれた記事ランキング

Trending

スポンサーリンク