

・長期線が横ばいもしくは下降している場合はニセモノの可能性があります。
・長期線がこういった角度になるのは、その株価が長期間に渡り横ばいもしくは下落中だということです。こんなときに、短期線が長期線の上に抜けても、その上昇エネルギーは長続きしないと考えられます。
🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _)

投稿日:2019年9月23日 更新日:
関連記事
PEGレシオについてまとめてみた【「会社四季報」最強のウラ読み術】
リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _) □■もくじ■□PEGレシオとは“利益”は何を …
株で150億円稼いだ男!【勝つ投資 負けない投資】≪前編≫片山晃/小松原周 著
バイトで貯めた65万円を25億円に増やした究極の個人投資家の片山晃氏。元々学校中退でネトゲオタクだったところ、ビッグマネー(フジテレビ)という番組を観て株式投資を始めたそうです。成功の秘訣を学んでいき …
サラリーマンでも勝てる投資法!【1勝4敗でもしっかり儲ける 新高値ブレイク投資術】DUKE。著
リンク リンク 読んでレビューしていきます。なお、続編記事も書いておりますので本記事閲覧後に是非ご一読ください↓ 「買った瞬間に含み益」も大げさではない!【新高値ブレイクの成長株投資法】ふりーパパ×D …
書籍レビュー【ローソク足チャートで勝てる買い方・売り方】伊藤智洋氏
リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _) □■もくじ■□①チャート分析はなぜ有効か②予 …
顧客資産を75倍にした元証券マン!【本当に儲かる「株」講座】 原田茂行著
顧客資産1660万円を12億5000万円まで増やした!!大和・日興・野村を渡り歩いて導き出した必勝投資法!! 学んでいきましょう! リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTube …