買いシグナル㊳「放れ三手」でトレンド転換【ローソク足】

投稿日:2020年2月4日 更新日:

◇概要

《放れ三手》とは、「それまでのトレンドと逆方向に窓開けしたローソク足」のことを言います。

ここで言う《放れ三手》は、下値から勢い良く上がる3本の陽線というのが条件です。その形が「坊主の大陽線」でも、「上ヒゲ陽線」でも構いません。。
大切なのは、下値から買いが断然増えて、買いが買いを呼び、3本以上の陽線が続くことである。

このローソク足の組み合わせが出た時は、下値確認からの上げなので、仕込んでもそうは心配がないと言えます。

欲を言えば初めの1本の陽線に乗って欲しいところです。早く気付いて素早く行動するのが勝利の鉄則です。びくびく投資の人は、陽線が3本も出てからやっと思い腰を上げますが、それはあまり歓迎できません。

株価の傾向として、3つも4つも大きな陽線が出て上げてきた株価は、いつ大量の利益確定の売りが出ても仕方がない。すなわち、上げれば上げるほど、下げのリスクは高くなります。

仕手筋による買いであることも多く、仕掛けたからには手じまい時もきちんと計算しています。
くれぐれもファンドなどの利益確定のタイミングになってから買いを入れ、格好の餌食にだけはならないでいただきたいです。

⬇️参考文献

鬼100則 25 「放れ三手」は方向転換

🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _)

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-

関連記事

分厚いだけじゃない【『会社四季報』がもっとわかる 株で儲けるための「会社の数字」の読み方〜株式投資家のための会計知識〜】

リンク レビューしました。内容は、財務会計に関する内容が多く、証券アナリストの試験対策をしているようでした!むしろ証券アナリスト試験を受験予定の方にとっては、とてもわかりやすい参考書と言えるでしょう。 …

テンバガー(10倍株)のバイブル!【ピーター・リンチの株で勝つ−アマの知恵でプロを出し抜け】ピーター・リンチ著

アメリカ運用大手フィデリティの「マゼランファンド」を1977年から13年間運用。平均年率29%のリターンを出し、純資産総額を700倍に増やした。 テンバガー(10倍株)という言葉を世に広めた伝説のファ …

この人が2ちゃんねるに書き込んだ銘柄はストップ高になる!【一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学】cis氏

寿スピリッツというお菓子の会社を買って、2ちゃんねるで「寿スピリッツいいぞ」と書き込んだら翌日にストップ高になるほどの影響力を持つcis氏。 今の奥様は「1億2000万持ってます、彼女募集中。年齢、容 …

世界最大の投資ファンド運用者!【伝説のファンドマネージャーが教える株の公式大化け株を見抜く13のルール】

リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _) □■もくじ■□公式に代入するだけで株に勝てる …

書籍レビュー【ローソク足チャートで勝てる買い方・売り方】伊藤智洋氏

リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _) □■もくじ■□①チャート分析はなぜ有効か②予 …

Twitterフォローボタン

PR

PR

PR

⏬最近よく読まれた記事ランキング

⏬最近よく読まれた記事ランキング

Trending

スポンサーリンク