金融・投資本

PEGレシオについてまとめてみた【「会社四季報」最強のウラ読み術】

投稿日:2019年10月14日 更新日:

🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _)

PEGレシオとは

「Price Earnings Growth Ratio」の略。

計算式
予想株価収益率(PER)÷ 一株当たりの予想利益成長率(EPS)

“利益”は何を使うか

本業の利益である営業利益を使うべきといった主張や、最終的な利益である純利益を使うべきといった主張もあり、はっきりとした定義はないようです。

管理人は、EPS(一株あたり利益)を使っていきたいと思っています。

PEGレシオの目安

1倍以下なら割安、2倍以上なら割高

ファンドマネージャーも用いる

シオズミアセットマネジメント社長の塩住秀夫氏は投資基準となる指標についてこのように語っています。

高値づかみを防ぐため、予想PER(株価収益率)が30倍以上の銘柄は買わない。PEGレシオも株価水準の判定に使う。PERをEPS(1株当たり当期純利益)の成長率で除して求める指標で、これが1倍を超える銘柄は基本的には購入しない。株価の上昇が企業の成長を上回っているからだ。
ただし、「独占的な地位を築いて高成長を続けている企業の場合、PEGレシオは株価の適正水準を判定できないので使わない。」一方で、売却する目安の一つとしても利用する。業績の伸長が年率20%程度ならば、PEGレシオが2倍を超えたら売る

日経マネー2017年6月号

PEGレシオの有効性

「PERが低い=割安」という判断をするのが教科書通りかと思います。

しかし実際には、『利益成長率が凄まじい会社はPERが高くても株価は高値更新をしており、一方で低PERの会社はいつまでも低位株のまま』という事がよく起きます。

そこでPEGレシオを活用することにより、PERの割安性と、成長率とを合わせて判断することができるというわけです。

是非活用してみましょう!

🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _)

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-金融・投資本

関連記事

この人が2ちゃんねるに書き込んだ銘柄はストップ高になる!【一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学】cis氏

寿スピリッツというお菓子の会社を買って、2ちゃんねるで「寿スピリッツいいぞ」と書き込んだら翌日にストップ高になるほどの影響力を持つcis氏。 今の奥様は「1億2000万持ってます、彼女募集中。年齢、容 …

テンバガー(10倍株)のバイブル!【ピーター・リンチの株で勝つ−アマの知恵でプロを出し抜け】ピーター・リンチ著

アメリカ運用大手フィデリティの「マゼランファンド」を1977年から13年間運用。平均年率29%のリターンを出し、純資産総額を700倍に増やした。 テンバガー(10倍株)という言葉を世に広めた伝説のファ …

【書評・レビュー】テクニカル分析で「勝つ」FX

こんにちは、管理人のみっちー(@m_hayashi )です。今回レビューする書籍は、株式投資ではなくFXのテクニカル分析についてです。森好治郎さんと鈴木隆一さんによる共著なのですが、株と為替 …

顧客資産を75倍にした元証券マン!【本当に儲かる「株」講座】 原田茂行著

顧客資産1660万円を12億5000万円まで増やした!!大和・日興・野村を渡り歩いて導き出した必勝投資法!! 学んでいきましょう! リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTube …

成功者のトレード手法をまなぶ【マーケットの魔術師〜米トップトレーダーが語る成功の秘訣〜】ジャック・D・シュワッガー

リンク 著者のジャック・D・シュワッガーがインタビューに成功した、世界有数のやり手トレーダーたちの話をまとめたものですね。彼らの驚くべき成功の裏に隠された秘密にせまる! 🔻この記事がい …

Twitterフォローボタン

PR

PR

PR

⏬最近よく読まれた記事ランキング

⏬最近よく読まれた記事ランキング

Trending

スポンサーリンク