買いシグナル㉖突っ込み陽線【ローソク足】

投稿日:2019年9月26日 更新日:

・「下がり続けていた株価が、さらに窓あけするぐらい下がったが、反発し始めている」ということを意味します。

・急落後の急反発ですから、突っ込み陽線の安値が相場の「底」になる可能性が高いのです。

・下ヒゲが付いていれば、買いシグナルとしての信頼度は高いと言えます。

【管理人コメント】
自分がチャートに張り付いて見ている時、窓を開けて下落した銘柄を見たらどう思うでしょう。普通は、「売りのエネルギーが相当に強い」「さらなる売りが加速しそうだ」「新規売りだ!」と判断し、空売りを仕掛ける戦略を取ることでしょう。しかし今回のように窓を開けたということは、“特別売り気配”で株価が止まっている状況があったということです。その間に「さすがに下がりすぎじゃないか?」「短期の反発狙いで買いを入れてみようか」という投資家も少なからずいるはずです。なので焦って売りを入れる前に、一回様子を見てから売買の判断をした方がいいかもしれませんね!

🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _)

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-

関連記事

ユダヤ人にお金持ちが多いわけだ【ユダヤ人大富豪の教えⅡ さらに幸せな金持ちになる12のレッスン】

今回はこちらの書籍をシンプルにまとめてみました。 リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ …

仕手についての貴重な情報が知れる【仕手株でしっかり儲ける投資術】中原圭介著

リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _) □■もくじ■□1章 儲ける投資家になるための …

あの世界三大投資家が2021年の相場を予言【大転換の時代】ジム・ロジャーズ

ジム・ロジャーズ氏の最新本(2021.5.14現在)をレビューしていきます!※当記事でロジャーズ氏の挙げた銘柄を記載しますが、決して推奨しているわけではございません。ロジャーズ氏も本書の中で、「私が買 …

不敗の機関投資家!【勝つ投資 負けない投資】≪後編≫片山晃/小松原周 著

リンク こちらの記事は後編:小松原氏の主張についてまとめています。前編:片山氏の主張についてはこちらをご覧ください👇 株で150億円稼いだ男!【勝つ投資 負けない投資】≪前編≫片山晃/ …

大事なものだけ載せます【株の鬼100則】石井勝利著

リンク 私が特に覚えておきたい部分だけを抽出しております。 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ …

Twitterフォローボタン

PR

PR

PR

⏬最近よく読まれた記事ランキング

⏬最近よく読まれた記事ランキング

Trending

スポンサーリンク