『「繊細さん」の本』武田友紀 SNS時代の現代ならではの悩みですね。話題のHSPについて、多くの出版物の中で一番わかりやすい本だと思います

投稿日:2019年10月16日 更新日:

王様のブランチで紹介されているのをみて、気になって購入しました。

日本人にありがちな、“人に過度に気を遣う”というのは、当たり前の事だと思っていましたが、実は私は人一倍繊細なのかもしれないと思いました。。

HSPとは

HSP=Highly Sensitive Person
   ハイリー・センシティブ・パーソン

直訳だと、「非常に繊細な人」となりますね。

私自身も経験として、HSPじゃないかと感じることがあります。

しかも、無意識にHSPになっているのではないかと思います。
突然、疲れがドバッとくることが多いのです。

本書によると、5人に1人がHSPみたいです。

イラストや4コマ漫画もあり、スラスラと読めてしまいます!
是非お手に取ってご覧ください!

🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _)

スポンサーリンク




スポンサーリンク




-

関連記事

YouTuber坂本彰さんの著書!【給料は当然もらって、株で10万を1年で月収20万に!】

リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _) □■もくじ■□決算チェックなんて1分で終わる …

分厚いだけじゃない【『会社四季報』がもっとわかる 株で儲けるための「会社の数字」の読み方〜株式投資家のための会計知識〜】

リンク レビューしました。内容は、財務会計に関する内容が多く、証券アナリストの試験対策をしているようでした!むしろ証券アナリスト試験を受験予定の方にとっては、とてもわかりやすい参考書と言えるでしょう。 …

お金持ちになるヒントが得られた【ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣】

今回はこちらの書籍をシンプルにまとめてみました。 リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ …

【書評・レビュー】テクニカル分析で「勝つ」FX

こんにちは、管理人のみっちー(@m_hayashi )です。今回レビューする書籍は、株式投資ではなくFXのテクニカル分析についてです。森好治郎さんと鈴木隆一さんによる共著なのですが、株と為替 …

書籍レビュー【ローソク足チャートで勝てる買い方・売り方】伊藤智洋氏

リンク 🔻この記事がいいね!と思ったらYouTubeのチャンネル登録🔔&高評価👍もお願い致します(_ _) □■もくじ■□①チャート分析はなぜ有効か②予 …

Twitterフォローボタン

PR

PR

PR

⏬最近よく読まれた記事ランキング

⏬最近よく読まれた記事ランキング

Trending

スポンサーリンク